ブログに訪問頂きありがとうございます。
是非、順を追ってお読み下さい。
*目次*

2009年07月08日

ハワイ生活の始まり VOL.10

翌日の放課後、クラスメートが部屋を見に来た。

彼女に部屋を貸すことになった。

11日間で$300。ラッキー。


気が大きくなり、またきーちゃんと外食。

初ワイキキ・デニーズ。

私は、スパゲッティ。

きーちゃんは、「ステーキが食べたい!」と、

リバーステーキというのをオーダーした。

きーちゃんは、一口食べて、

「まずっ!一番苦手なものだー」

メニューを見て、

「 RIVER STEAK って、どんなのかなー」と、

よくわからないままオーダーしたら。

「RIVER」ではなく、「LIVER」だったのです。

それは、レバー

『 LIVER 』という単語、二度と忘れません。

私も苦手なレバー。

2人で仲良く、私の美味しくないスパゲッティを分けて食べた。



   もう二度とデニーズ行かないっ!

   って、その時は思いましたが‥。

   後になって、(その頃は)ワイキキに美味しいお店があまりな      
   く、デニーズが一番かも、と変わりました。



きーちゃんの部屋に移り、シェア生活が始まった。

快適ぴかぴか(新しい)

楽しい ハートたち(複数ハート)

でも次の部屋も探さないといけない。

ニュースペーパーを見たが、んー面倒あせあせ(飛び散る汗)

今のホテルを仲介してくれた日本人の不動産屋さんに電話した。

WAIKIKI SUNSET : 1BED ROOM $1,500 A MONTH

高いっexclamation

が、とりあえず見てみることに。

綺麗ハートたち(複数ハート)

26階でオーシャンヴューハートたち(複数ハート)

「いいねーぴかぴか(新しい)

と、きーちゃんと顔を見合わせる。

でも、1BRで高すぎる。

でも、探すのも大変。

でも、やっぱり贅沢すぎる。

でも、やっぱりここ住んでみたい。

と、結論出ず。



クラスメイトもシェア人を探していたので、そこも見に行った。

KING'S VILLAGE 近くのアパート。

建物は、古い。

‥‥ワイキキのアパートは、何処も古い。

2BRで$1000。

家賃は、合格。

でも、エアコンがない!

景色も全くない!




んーーーっ。

部屋探しは、大変あせあせ(飛び散る汗)




明日は、金曜日。

夜、遊びに行く!

カラオケだって。












ラベル:恋愛 ハワイ 留学
posted by サクラダ アリス at 01:05| Comment(0) | ハワイの始まり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月07日

ハワイ生活の始まり VOL.9

週末。

きーちゃんと WAIKELE SHOPPING CENTER に行った。

お得意のバスで。

1時間半もかかったたらーっ(汗)

11:30に着いて、なんと7:00まで買い物し続けた。

たーくさん買った。

靴4足。服3着。CD。CDプレイヤー。帽子。ベルト。ソックス。

日用雑貨ナドナド。

買い過ぎー(長音記号2)

バスは、6:31がワイキキに向かう最終だった。

逃した‥。

タクシーで帰ることになってしまった。

同じくバスを逃した子たちと同乗して、ワイキキまで帰った。


ワイキキに帰ってから、改めてディナーに出かけた。

何故なら、私のバースデーバースデー

とうとう20代最後の歳に突入。

今度は、きーちゃんがご馳走してくれました。

クヒオ通りの CHILLI'S RETAURANT へ。

とてもビックサイズで食べ切れなかったけど、YAMMYハートたち(複数ハート)だった。


出会ったばかりのきーちゃんと、2人で祝った誕生日。

とても楽しかった。

一人じゃなくて、よかった。

来年は、アメリカン人の彼と過ごしているのかなーハート



翌日、自分にプレゼントを買った。

初めてのハワイアンジュエリー

リングをオーダーした。

ハワイに来て、一番高い買い物。


ちょっと、お金使い過ぎ。

このままだと、使い果たす。節約しないと。


私の部屋をクラスメートに何日か貸して、お金をもらう。

その間、私は、きーちゃんの部屋へ。

そのお金を、次の部屋の家賃の一部に当てる。

そろそろ今のホテルのレントが終わるから、次の部屋を探さないと。

次は、きーちゃんとシェアする。

楽しそうハートたち(複数ハート)

 
今週は、ダイビング行けなかった。

来週末は、必ず行くぞー。












ラベル:恋愛 ハワイ 留学
posted by サクラダ アリス at 12:29| Comment(0) | ハワイの始まり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月03日

ハワイ生活の始まり VOL.8

翌日の授業で、昨日夜中までかかった宿題の答え合わせをクラスメイ

トとペアになってやった。

アメリカの歴史や文化、価値観などの質問で、私はわからない所がた

くさんあった。

でもその子は、ボーイフレンドに教えてもらったって。

羨ましー。


放課後、今日も前の会社の先輩に会う約束をしていた。

夏休みを取って、女友達と2人で旅行で来ていた。

アラモアナで待ち合わせをして、WORD CENTER の "Yami Yami Trees"

で夕食を食べた。

そこもおいしくなかった。

‥‥その後何度が行って、クラムチャウダーと牡蠣は美味しい。

その後、先輩がお気に入りの SHERATON MOANA SURFRIDER のビーチバ

ーで一杯飲んだ。

そんな観光客ばかりの騒がしい場所に行ったのは、久しぶりだった。

なんかゲッソリした気分になってきた。

人が多すぎ、騒がしすぎ。

やっぱり、タヒチが好きかも。

と、静かで田舎なタヒチが懐かしく思えた。


帰り道、私の部屋に寄って、部屋を見せることにした。

彼女達は、ビックリしていた。

こんな所で、怖いくないの? 大丈夫? と。

「大きなお世話!」

私は、会社生活している時と、比べられないほど充実した、幸せを感

じられる生活をしているんだから。

これは、強がりではなかった。

こうゆう人達の集まりだから、私は息苦しかったんだ。

よく7年も我慢した。いや、もったいなかったと言えるかも。

あー、うんざり。

もう会社関係の人は、たくさん。‥今は。

新しい友達と過ごしたい。



真夜中、家に電話した。

母は、とても明るい声だった。

初めて、少しだけ、ホームシック。











posted by サクラダ アリス at 14:25| Comment(0) | ハワイの始まり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
検索
 

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。